自宅の家事サービス利用例

もともとは兄と父親と母親の3人で生活しており私は東京に住んでいたため、名古屋にはほとんどいませんでした。そんな中昨年3月に母親が階段から落ちて骨折して入院してしまい、心配だったので名古屋に帰ってきて手伝いをしている最中に兄も倒れてしまい、その後亡くなってしまいました。
母親が入院中に今度は父親も入院してしまい、退院後に自分たちの介護をして欲しいと頼まれたので、昨年6月に退院に合わせて仕事を辞めて東京から名古屋へ帰ってくる事になりました。こうして名古屋での両親の介護が始まりました。
東京の仕事の引き継ぎで一時的に帰る際にショートステイを利用したのですが父親から全然合わないのでショートステイは辞めたいと言われて、ケアマネさんに外出時の対応をしてくれるサービスが何か対応ができないかを相談したところ、自費のヘルパーを紹介されました。最初に紹介されたところの費用がかなり高く一時間当たり4000円近くの費用がかかってしまったので自分でも探してみたところイチロウさんを見つけました。金額も1000円以上安かったので登録をお願いしました。
昨年8月に孫から旅行に連れて行って欲しいと言われて、時間を空けるために泊まりで東京に行く間の家事、介護支援を依頼しました。安くても悪いのは嫌だけどまずは試しに使ってみようという思いで利用をお願いしましたが、一度使ってみたら父親とヘルパーさんとの相性も良く、とても気に入ってくれたんです。これなら安心して任せられると思い、その後も利用を続けています。
父親は特に話し相手になってくれているのが嬉しいみたいです。私は普段毎日一緒にいるのであまり会話もそんなにせず、話し相手になる事がありません。なのでイチロウさんのヘルパーさんがきた時に家事の支援と一緒に父親の話し相手にもなってくれるのはありがたいですね。
父親はあまり慣れていないヘルパーが入った際に業務の順序をいろいろと聞かれるのが嫌いなので、1回でも入った事のある慣れたヘルパーさんが来て頂けるように調整して頂けるのも助かります。一応家にも見守りカメラを設置していますが、イチロウさんのヘルパーさんは信頼しているのでほとんどみた事はありません(笑)。他にも急に病院への付き添いを依頼した際も、当日にも関わらずすぐに手配して来て下さった事があり本当に助かりました。自分がお友達と遊びに行くときや息抜きしたい時には、今後も定期的に依頼していきたいです。
1時間の料金 × 時間 + 消費税 | 2,800 円 × 3時間 + 消費税 |
---|---|
1回分の交通費 | 500円 |
訪問回数 | 月3回 |
合計金額 | 29,220円 |