自宅の介護
サービス利用例
サービス利用例
イチロウを利用した理由を教えてください。
もともと妻は去年の5月まで老健に入居していました。 ただ、コロナ禍で施設に継続して入る事が難しいという判断になり、介護施設か在宅生活か悩んだ末にで在宅生活する事にしました。 そのために新しく二人で暮らせる部屋を借りて住むようになりました。 介護保険をフルで使えるようにケアマネさんに依頼して、訪問介護でヘルパーさんに毎日来てもらっていましたが、私の自由時間が長くて2時間しかなく在宅の大変さを知りました。そこで介護保険を通り越して実費でも訪問介護のヘルパーさんに来てもらうようにしていました。 ただ訪問介護のヘルパーさんだと人員の関係でお願いできる日数に限度があったため、専門で保険外のサービスをしてくださる会社をネットで調べたら最初に出てきたのがイチロウさんでした。 その時の問い合わせした際の電話の対応が良くて、すぐに家まで来て頂いたので安心してお願いする事ができました。
イチロウを利用した感想を教えてください。
イチロウさんにお願いする時間帯に私は家にいないため、妻にパートナーさんの様子を確認しながらの依頼になりました。 最初に入ってもらったパートナーさんは60代くらいのベテランの方でしたが、性格的に妻とあまり合わなかったので変えてもらいました。 その後に入ったパートナーさんも少し介護技術的にお願いするのが不安だと感じたので変えてもらいました。 3度目の正直で入って頂いたパートナーさんとは妻がとても気に入り、そこから継続してお願いをさせて頂いています。 妻はもともとピアノ教師をしており、人付き合いが苦手なところもあるのですが、家に帰ってから話を聞くとコミュニケーションを取ってお話していると聞き嬉しかったです。またどうしてもトイレの介助が必要なので、しっかりスキルを持ったパートナーさんだったので良かったです。 計2回パートナーの変更を依頼しましたが、依頼してから翌週には新しい方が来て頂いていたのであまり苦にならずに妻に合うパートナーさんを見つける事ができました。
今後はどのような生活を送っていきたいですか?
今後もずっと在宅での生活をするつもりです。妻も集団生活が難しいと思うので、施設等は考えていません。 今後もいろいろな人やサービスを利用しながらこの生活を続けていきたいと思います。


- 1時間の料金 × 時間
3,520円(税込)× 2時間 - 1回分の交通費
990円 - 訪問回数
週1回 - 合計金額
32,120円(税込)
1時間の料金 × 時間 | 1回分の交通費 | 訪問回数 | 合計金額 |
3,520円(税込)× 2時間 | 990円 | 週1回 | 32,120円(税込) |