自宅の介護サービス利用例

母が寝たきりになってから、仕事に出たくても出れなかった為です。仕事に出かけたくても母を一人にして出かけられるような状況ではなかったので。
介護と介護以外のお手伝いを一緒にやってくれる所を探していた所、訪問見守り家政婦のサービスがありました。1時間1500円と安かったのですが、予約がいっぱいで頼めませんでした。
次に家事代行サービスを見てみましたが、掃除はしてくれても母をみてくれる介護はしていなかった為、断念。そんな時にイチロウを見つけました。
「イチロウ」とみた時に野球のイチロウと関わりがあるのかな?と思って、気になって利用してみようと思いました。
仕事の都合で遅くなったりする事もあり、いつも無理を言っているのに、それにきちんと対応をしてくれてとても有難いです。
また人それぞれ個性はあるが、しっかりとしたヘルパーさんが来てくれて嬉しいです。うまく母の対応をしてくださっています。
母の事をきちんと敬ってみてくれているのが分かります。
ヘルパーさんの対応が良いです。また、柔軟に対応をして下さっています。
母に合わせて対応をして下さったり、皆さんで連絡を取りながらケアをして下さっているのでとても助かっています。
イチロウとは別で訪問介護(ヘルパー)さんを使っていますが、そこは母に対して赤ちゃん言葉を使ったり、ケアが雑だったり気になる点がありました。その点、イチロウさんのヘルパーさんはケアが丁寧です。ヘルパーさんの質が違います。その分金額は違いますが、質の良いヘルパーさんに頼みたいと私は思います。
また担当のカスタマーサクセスの方が変わってしまっても、サービスの質が全く変わらない事が凄いと思います。変わると聞いて最初は不安でしたが、サービスの質が変わらないです。同じサービスを提供出来る人を揃えるという事は難しいので、企業として凄いと思います。
皆さんに勧めたいと思います。今、webで介護関係の事を書いているのですが、在宅生活を送るために何が一番大切かと言うと、ヘルパーさんの質だと思いました。
在宅生活を継続するにはやはり優秀な訪問介護ヘルパーさんが必要なんだという事を発信していき、是非こんな所があるんだよと勧めたいと思います。
もう何年も前ですが、私の近くの人でも、在宅では面倒見きれず、イチロウみたいな所があれば最後まで在宅で生活が出来たのでないかという人がいました。そんな方がいると思うので、是非知ってもらいたいです。
1時間の料金 × 時間 + 消費税 | 3,360 円 × 8時間 + 消費税 |
---|---|
1回分の交通費 | 600円 |
訪問回数 | 週6回 |
合計金額 | 659,520円 |