スポット型ヘルパーの声
イチロウでの経験:1ヶ月
基礎資格:介護福祉士、介護アロマセラピスト
普段のお仕事:訪問アロマケア(個人事業主)
イチロウに登録した理由を教えてください。
indeedで求人を見て応募させてもらいました。 もともと介護現場で20年ほど働いていましたが、去年から独立して訪問のアロマケアのサービスを始め、ご自宅にいる方や、介護施設へ入居されている方向けに伺い、アロマケアを実施していました。 もともと組織に所属して働いている中でお客様からの要望があってもなかなか答えられない事が本当に多くあり、歯がゆい思いをしていました。 個人で訪問ケアをするようになり今まで答えられなかったお客様のニーズに答えられる事が多くなり、やりがいを感じていました。 ところがコロナの影響で訪問していた介護施設等への出入が厳しくなってしまい、時間ができ働ける仕事を探していたところ保険外の訪問サービスのお仕事を見つけました。 今の仕事で訪問してお客様の要望に直接答える事のやりがいを感じていたので是非働きたいと思いイチロウさんへ応募させていただきました。
イチロウのお仕事をした感想を教えてください。
イチロウさんからは通院の付き添いをして、一人暮らしの方だったため、ただ通院に付き添うだけではなく、いろいろなお話をしてくださいます。 家族がいる方の通院の付き添いもイチロウを使う事でいい緩和剤になっているなと感じます。 訪問介護事業所で働いている時はできる事が限られてしまうので頼まれたり、やりたい事でも、業務外の仕事に関しては見て見ぬふりをしてしまう心苦しさがありました。 イチロウではより利用者様のニーズに答えて、ただ依頼されている内容だけでなく、本当に利用者様が求めている事が何なのかを考えながらを支援させて頂くことで自分自身も成長していける環境だと感じます。 他にも自宅での見守り支援もさせて頂く事がありました。 長時間個人宅に入る事自体は初めてで、ニーズへの対応等も大変だったりはしましたが、真摯に向き合う事で見えた事がありました。 施設と違い個人宅に伺うという事はこちらの心掛けが本当に必要なのだと思いました。 ご本人様のを取り巻く背景までしっかり知ったうえでの支援ができるようにしていきたいです。 施設で働くよりは在宅で個人宅に働ける方がより個々のニーズに答えられて本当にいいと思っています。
イチロウで働く魅力を教えてください。
あまり他で保険外サービスを提供している会社が少ないですが、イチロウさんは保険外のサービスを行っているため、現場のヘルパーの生の声を取り上げて改善してくれている姿勢がとても伝わります。 課題がたくさんある中でいろいろと改善していこうというチームワークを感じる会社なのでいいと思います。 保険外サービスとして、まだあまり浸透していないサービスなので、いろいろと課題があることもありますが、自分自身、新しい保険外という自由な介護サービスの提供をしながら一緒に学んでいければいいと思っています。